プライズテスト
1級よりもさらに技術向上を目指す、「プライズテスト」という資格があります。それが「テクニカルプライズ」と「クラウンプライズ」という2つの資格です。
スキー技術の最高峰ともいえる、このテストにぜひ、チャレンジしてみてください。


- 日程
2021年2月13日(土)事前講習、2月14日(日)テスト
2月20日(土)事前講習、2月21日(日)テスト
2月27日(土)事前講習、2月28日(日)テスト
2月17日(水)テスト(事前講習修了済の方のみ対象)
2月24日(水)テスト(事前講習修了済の方のみ対象)それに伴い、今シーズンは変更点があり、お知らせです。
今シーズンより、受付場所は中の原スキーセンターのスクール受付となります。
実際のプライズテストの講習、検定は国際エリアで行います。
受付は遅くとも10:00までには終えて国際エリアへ移動をお願いします。
- 時間
[受付]中の原スキーセンター1階 9:30〜10:20
[事前講習] 10:30〜 ※変更あり [種目テスト] 13:30〜 ※変更ありそれに伴い、今シーズンは変更点があり、お知らせです。
今シーズンより、受付場所は中の原スキーセンターのスクール受付となります。
実際のプライズテストの講習、検定は国際エリアで行います。
受付は遅くとも10:00までには終えて国際エリアへ移動をお願いします。
- 料金
- 受験資格
こちらをご参照ください
(1)2021年度SAJ会員登録を済ませた方(会員登録が証明できるものを持参)
(2)クラウンプライズ受検は、テクニカルプライズ所持者。テクニカルプライズ受検は、1級所持者(各合格証を持参)
(3)2021年度中に事前講習を修了された方(修了済の場合は事前講習修了証を持参)
- 検定種目
スキー級別テスト
スキー級別テストとは、全日本スキー連盟(SAJ)の検定制度に基づき実施されるもので、検定資格をもったインストラクターによる評価で、自分のスキー技能の習熟度をはかるものです。


- 日程
2021年1月17日(日)、1月24日(日)、1月31日(日)、2月7日(日)
2月13日(土)、2月21日(日)、2月28日(日)
- 時間
[受付]中の原スキーセンター1階 9:30〜10:20
[事前講習] 10:30〜 ※変更あり [種目テスト] 13:30〜 ※変更あり
- 料金
こちらをご参照ください
※1級受検者は事前講習が必要となります。2級受検者の事前講習は希望者のみです。
- 受験資格
- 検定種目
※バッジテストは、事前講習・検定ともに当日受付となります。
※1級を合格された場合、SAJ会員登録をしていない方は、登録料(4,000円)が別途必要です。
スノーボード級別テスト
スノーボード級別テストとは、全日本スキー連盟(SAJ)の検定制度に基づき実施されるもので、検定資格をもったインストラクターによる評価で、自分のスノーボード技能の習熟度をはかるものです。


- 日程
2021年2月13日(土)
- 時間
[受付]中の原スキーセンター1階 9:30〜10:20
[事前講習] 10:30〜 ※変更あり [種目テスト] 13:30〜 ※変更あり
- 料金
こちらをご参照ください
※1級受検者は事前講習が必要となります。
- 受験資格
こちらをご参照ください
※1級受検には2級を所持していることが必要となります。
- 検定種目
※バッジテストは、事前講習・検定ともに当日受付となります。
※1級を合格された場合、SAJ会員登録をしていない方は、登録料(4,000円)が別途必要です。
ジュニアスキーテスト
ジュニアスキーテストとは、全日本スキー連盟(SAJ)の検定制度に基づき実施されるもので、検定資格をもったインストラクターによる評価で、子どものスキー技能の習熟度をはかるものです。12歳(小学生)以下の子どもなら誰でも挑戦できるバッジテストです。


- 日程
2021年1月4日(月)、1月5日(火)
- 時間
[受付] 中の原スキーセンター1階 9:30〜10:20(午前の部)、12:45〜13:20(午後の部)
[種目テスト] 10:30〜12:30(午前の部)、13:30〜15:30(午後の部)
- 料金
こちらをご参照ください
※鳥取県スキー連盟主催の検定と同じです。
- 受験資格
12歳(小学生)以下
- 検定種目
こちらをご参照ください
※鳥取県スキー連盟主催の検定と同じです。
※バッジテストは。事前講習・検定ともに当日受付となります。